こども食堂 開催

先日は、お弁当ランドにて、こども食堂を開催させていただきました\(^o^)/

福島の子供の食と未来を彩る会を発足し、少しでも栄養ある地元野菜、地元企業さんの食を提供しようと考えております。

皆さんのご協力、御協賛に心から感謝申し上げます。

共に福島の輝く未来をつくりたい青年~~!!

一緒に働こう!!!

志ある青年を募集します!

あまり求人募集はしないので、直接私のFB(フェイスブック)に連絡ください!

青年とは、心の輝きなので、年齢、性別問いません!

志ある人を青年と呼びます\(^o^)/

#夢成株式会社

#理念経営

#しゃぶしゃぶ温野菜

#肉と野菜の農家イタリアンArigato

#コンパスウォーク

#お弁当ランド

#こども食堂

#農家ピザくまのグラッチェ

########

太田綜合病院様へお見舞金

本日、太田総合病院様にクラウドファンディングの支援金一部を贈らせていただきました。
もちろん、皆様の名前のリスト(個人情報に当たらない!)と支援いただいた県名だけを渡させていただきました!
忙しいと思うので、サクッと渡そうと思っていました。
ただ、今回の経緯と、現状の大変な苦労にお見舞いを申し上げましたら、、、
佐久間さんが話をしてくださいました。。。
その内容は、、現状の過酷さ、大変さをお聞きして、、
私が涙してしまい、それでも応援させてもらいます!
・・・
と伝えたら、男二人で涙( ;∀;)してしまいました。
佐久間さんからは、代表の太田さんが先頭でがんばってくださっていること、職員さんの心を上げるべくがんばっていること、世界的な医薬品、医療品の品薄による購入の難しさ、佐久間さん自身の御家族とコロナとの向き合いかた、、、
出てくる言葉の一つ一つが、リアルに心に響くものがあり、、、( ;∀;)
こういう時だからこそ、応援したい!!!と心から思いました。
自分ができることを、続けていきます!
県内、そして、全国の御支援いただいた皆様、誠に、誠に、ありがとうございますm(__)mm(__)m
随時、ご報告させていただきます。

同級生に最近は会います\(^o^)/

最近、同級生に会うこと多いな~\(^o^)/
ま~、大学行ってからの20代は、ほとんど仕事しかしてないから、同級生と会うって事、まったくなかったような、成人式も夢中になっていて忘れてた。。。(^-^;(^-^;
更には、22歳くらいから、超付き合い悪いってレベルどころではなかったような・・・(笑)??
ま~、もともと、気まま・わがままの三男坊に生まれてきているから、友達は少ないです(;^_^A(;^_^A(笑)(熱中するとそれしか見えない『ザ小学生男子』だし・・・)
先日は、高校の同級生、伊藤くんがArigatoに来てくれました~!
勝手に写真拝借・・・(山吉さんとも繋がり??)
(高校時代は、ほとんど話したことないけど(笑)
珍しく、私が顔を覚えていました!!!\(^o^)/)
棚倉で、福寿司をやってるんだ~!今度、行ってみよう!(#^.^#)
友達申請して~!と言ったら、申請してくれました!ありがとう!
色んな仲間に会うと、自分では乗り越えられるかな~(;^_^A??、という色んな悩みがあるな~とシミジミ感じます。
みんな頑張っているな~\(^o^)/
また、今日から、私も頑張ります!
5月7,8,9日
Arigatoにて、✨✨✨母の日コース✨✨✨をランチ、ディナーで予約スタートです\(^o^)/
日頃の『ありがとう』を「お母さん」に伝える時間にしませんか?\(^o^)/
※または、通販でArigatoマドレーヌをお母さんに贈りませんか?
春、そして、初夏を感じる料理に仕上げました。
おざわ農園さんのイチゴソースや、
ガンバ農園さんのアスパラ、
関根さんのトマトや、
甚右衛門さんのカプレーゼ、
春キャベツのトマトパスタ、
采女牛or牛フィレなど、
福島の美味しいもの揃えています!

クラウドファンディング達成しました!\(^o^)/

皆様、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 

 

挑戦したことで、改めて多くの方々の支えがあるのだと感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ありがとうございますm(__)mm(__)m

 

『2.13福島地震被災者支援』のためにArigatoマドレーヌを購入してほしい! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)

キッズマネースクール

『キッズマネースクール』
 
 
先日は、有限会社トトロさんhttp://www.totoro2001.com/outline.html
 
とのコラボレーションで、Arigatoにてキッズマネースクールを開催しました。
 
キッズマネースクールとは
https://kids-money.com/
 
子どもの頃からマネー教育をしっかり行い。
 
お仕事体験で親子で楽しみながらお金の大切さを学べます。
 
 
この事は、キッザニアを見て、私自身も商工会議青年部のジョブキッズ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jobkids2019
を経験し、非常に強く感じています。
 
その中でも、キッズマネースクールは、リアルに親子で学べて、笑顔が絶えない取り組みだと感じます。
 
 
 
9時からスタートして、自分の職業を決め、

 

 

自分の働いて、
最後に給料が手渡されます。
自分で頑張って稼いだお金でランチを楽しむ。
 
非常に立派に成長していくお子さん達の表情変化を見ることができました。
 
たくさんの「ありがとう」が飛び交う瞬間に、弊社中城部長も非常に嬉しく感じたようです。
 
写真いくつか紹介します。
(開催者、親御さんからの了承をいただいております。)
 
 
次回は、2月に開催予定です。
 
経営感覚を持つ子供たちが、一人でも増えていきますように!
 
参加したい親御さんがいらっしゃれば、事前申し込みをお受けいたします。
 
少人数での開催のため、集まり次第締め切らせていただきます。
 
お問い合わせは、私か中城、または、
Arigato 024-983-9678 まで

新作メニュー続々と!

非常に、美味しい かつ 健康

何より、Arigatoらしい、パスタが12月1日より、並んでおります。

ぜひ、ぜひ、お召し上がりください。

 

イイ発想してるな~\(^o^)/

PHPさん

先日は、PHP友の会さんの集まりがあり、

京都から、PHP研究所の元専務、佐藤悌次朗さんがいらしてくださいました。

若いころから、幸之助さんと一緒に語り合った方です。

たくさんの幸之助さんの教え、学び、生き様を学ばせていただきました。

誠に、有り難うございます!!!

元、パナソニック人事部の相馬さんからも、幸之助さん流の人事を学ばせていただきました。

昔は、紙芝居で社員教育だったそうです!

リーダーに必要な条件、『熱意』

PHPは、あらゆるイイ考えが、交流し合う環境づくりを目指していた。

紫白菜

段々、秋も深まり、冬になってきましたね。農家キッチンには、紫白菜が届く季節になりました。

葉の色が紫色の珍しい白菜はナント種苗が開発した「紫奏子(むらさきそうし)」という新品種です。機能性成分のアントシアニンをたっぷり含んでいます。

これまでにない紫色の白菜で、生のままでも美味しく食べられますが、Arigatoでは、少しアレンジしてコールスロー にしてみました。

販売会社のナント種苗のホームページによると、この紫白菜には100g中30mgものアントシアニンが含まれるそうです。

 

これから、お弁当にも順次入っていきますので、ご期待ください。

この紫白菜は、ニッケイファームさんが農薬使わずに育ててくださっています。甘みも多く、もちろん渋みもありますが、シャキシャキ感がとっても食欲を進ませます。

ぜひ、ご賞味ください。予約の際に、お声がけいただけたら、入れる事も可能な場合があります。もちろん天候や気温にも左右されますが、自然との兼ね合いなので、ご容赦ください。