2022年 入社式

今日から、新しいSNSの使い方を始めます!!(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
新卒、中途、正社員登用など、4月は8人、5月~7月に3人控えています。
4月1日には、社員さん53名の組織図で16期目(正確には4月3日)がスタートしました。
パートさん・アルバイトさん含めると、102名でのスタートです(^^♪
15年前は、1人で開業したので、夢と希望だけでしたが、
組織が大きくなると、夢と希望が更に増えつつ、
たくさんの悩みが増えます!!!!
(なので、悩みを共有しつつ、共感を得ることにしました!!!)
という事で、現在ホームページのリニューアルを行っております。(どういうことで!?(笑))
その役割を担っているのが、若き青年25歳
✨✨経営企画室室長兼飲食事業部長 中城輝くんです✨✨
18歳でアルバイトで入社して、たくさんの挑戦を経て、今があります。
中城君は、昨日、新入社員への歓迎の言葉は、
『今日のこの会が行われるにあたり、準備してくださった総務の方々いることの感謝』、
『1日から連日、研修会、勉強会を開催する上司がいることの感謝』など、
見えない所に対して感謝する事の大切さを述べてくれました。
『自分が失敗した時は、いつも傲慢で、謙虚さを失い、
自分がやっていると過信した時』だと話してくれました。
彼は、ざっくり書くと、
18歳でアルバイト
19歳でアルバイト店長
20歳で店長
21歳で山形と郡山を統括
22歳で飲食事業部
23歳で飲食事業部部長兼デザイン広報担当
24歳で飲食事業部部長兼コンサル兼写真撮影やデザイン兼人事部
25歳で、経営企画室室長兼飲食事業部部長  (笑)(笑)
昨日も、パティシエさん達と私、中城君で食事会でしたが・・
『社長、、、入社してから一度として同じ役職をさせてもらったことないです!!!』と言われました(;^_^A(;^_^A(;^_^A
けど、これは、彼が自分で、
今の会社にとって自分が何を身につけたら貢献できるか!?
に焦点を置いて働いてきたからです。
私が、綺麗な写真を掲載できるのも彼のおかげ(;^_^A
彼が、社内にもたらした経費削減は、百万を軽く越えています。
けれど、そんな彼が、
『社長!!一人自分の今の役割を手伝ってくれる仲間を募集してもいいですか!?』と言われました。
なので、社内からも候補を探しますが、社外からも募集します!!
✨✨中城君から仕事教わりたい方、立候補お待ちしております✨✨
色んな経験をできるのが、夢成株式会社です\(^o^)/
アルバイトさんであろうが、
社員さんであろうが、
挑戦する子には、どんな仕事も頼みます!
経験がある、無いではありません。
彼は、自分で勉強をして、私と語り合ってきました。
そういう仲間が、たくさんいます。
夢成は、これからも、たくさんそういう仲間を育てます!!
年齢、性別、経験、問いません!!
昨日は、パティシエチームに
男性で50歳越えの大ベテランもいました(#^.^#)
一緒に色んな経験を積める夢成で働きませんか?
挑戦したい、日本を変えたい!!
そういう志が高い仲間を求めています!!
今日からは、紹介できる夢成の仲間を一人一人紹介することで、
こういうキャリアつめるんだ~~!!という仲間を募集していきます!!
たまには、こういう記載も!!
現在の数字の第一目標
目指せ、年商100億\(^o^)/

大11回こども食堂 すべての武器を楽器に!

石橋社長のコメントにあった写真を拝借し、本当にそうなったら、我々の会社が目指す理念『思いやり溢れる社会の実現』に近づくと感じました。
戦争ではなく、話し合い、在り方で解決する社会に一歩でも近づく為に、経営していきます。
先日も、株式会社日向様から、子ども食堂inお弁当ランドに寄付をいただきました。この前、日向様の会社に伺い、今は亡き創業者様のことがとっても大好きになりました。『商は、笑にして勝なりー感謝と奉仕』
その他にも、バームクーヘン専門店maaru様(淡路島から!)、パソナ様(個人の社員さん達が!)、大新青果様など、他にも名前出させてください!!とお願いしても、出さなくていいから!!と、毎月、本当に多くの方々からの寄付、誠にありがとうございます。(出していいのに、出てない方いたら言ってくださいね(;^_^A)
実は、こういった繋がりを持ってくださる方々って、本当に素敵な心の方々で、苦しい人、辛い人を、助けている人だな~って感じています。
今月が過去最多の数のお子様、親御さんに関わる事ができました。たくさんの笑顔に出会えて幸せです。
お陰様で、来月で一年になります。
関わってくださる皆様、そして、一緒にがんばってくれる社員さん達に心から感謝いたします。ありがとうございます。
継続は、力なりと信じ、来月もがんばります!!

第8回こども食堂開催 in お弁当ランド

先日は、第八回、子ども食堂でした\(^o^)/
夢成株式会社では、SDGsの一環で、食材ロス防止や子ども支援の観点から、こども食堂を行っております\(^o^)/
だんだん挨拶しない子が、挨拶してくれるようになり、実は、親御さん達もそうで、、、(;^_^A
最初に来た時は、ゲームとにらめっこだった子も、目を見てくれるようになり
継続が大事なことを実感します。
ラフランスをくださった方、大根をくださった方、お米をくださった方、お野菜をくださった方、ハンバーグやコロッケ、ドーナツやパン、ら~めんをくださった方、焼肉のたれをくださった方などなど、、、本当にありがとうございます。
もちろん、毎回これない子達もいるので、親御さんだけの場合もあります。
来月は、、、なんと12月25日✨✨クリスマス~~??(^○^)

下半期経営方針発表会 2021年11月13日

✨✨先日は、夢成株式会社の下半期経営方針発表会でした✨✨
改めて、若い時に知ったトインビー博士の言葉が印象的で『国が滅びるのは神話や歴史を国民が学ばなくなったとき』
という事で15年を振り返り、全然話しきれませんが、会社のごく一部をかいつまんで新入社員さん、べテラン社員さん、全員に改めて自分自身の体験経験を通じて伝えさせてもらいました。
今でも、21歳の時に大嶋さんに出会って衝撃を受けたあの日とあの言葉は、創業の精神になっています。
福島という場所から、微力ながら日本を変えていきます\(^o^)/
小池社長に出会い、菊池さんが創ってくれた我々なりの夢成ビレッジ構想も発表されました!
✨✨まだまだ進化していく為に、ぜひぜひ一緒に働く仲間募集していますね✨✨
12月1日は、柔道整復師さんや調理師さん、また、他社で統括マネージャーをされていたがコロナで退職された仲間などが入社予定です(#^.^#)
夢成株式会社3ヵ年計画に、管理者のプレイングマネージャー禁止を掲げています!
なので!!!
今後も、『各事業部のNo2候補』、新規事業『就労支援B型施設の管理者』や新規事業『放課後デイサービスの管理者』、『お弁当製造の仲間』や『送迎ドライバー』、新規事業『カフェやパン屋さんの管理者・店長候補』、『もちろん飲食サービススタッフ、調理スタッフ』、『広報・デザイン・マーケティングなどの後方支援者』など、、、
書ききれない~~( ;∀;)
まだまだ、募集しています(^○^)
『日本を変える』というアホな『志と夢』、『理想と前向き』しかない会社ですので、気を付けて応募してください(笑)

我が社で一番大事にしていること

一昨日は、12名で勉強会でした~\(^o^)/
ただ、これでも1時間だと、アッという間で、、(;^_^A
少し浅くなったかも~!
ただ、みんな非常にイキイキしていて、本当にイイ時間でした✨✨
感想を書いてくれた仲間もいて、その気づきの深さに感動しました( ;∀;)
参加してくださった経営者や幹部の皆さんの気づきで、我々が一番学ばせてもらった気がします・・・(;^_^A(~_~;)(;^_^A
本日は、運動会?文化祭?などが多数あり、100個以上のお弁当が入っております。嬉しいですよね~!!\(^o^)/
朝から、私もお手伝い~~\(^o^)/\(^o^)/
昨日のグラッチェでも、嬉しい出会いあったり、夜は温野菜でたくさん喜びの声とお弁当注文いただいたり、飲食の現場って、やはり出会いの宝庫だな~\(^o^)/✨✨
まだまだ我が社も、人間関係の問題がたくさんあるけど、それもまた日々成長させていただけるチャンスと捉えてがんばります。
これからも、御指導、よろしくお願いいたしますm(__)m
また、飲食(メッチャ接客(笑)の温野菜、Arigato、くまのグラッチェ)
お弁当ランド(接客はほぼないです(笑))で働きたい方いましたら、御紹介ください!\(^o^)/
昨日も、多くの店舗でお客様の御来店がたくさんありました。
とっても流れ出てきています(^○^) 一緒に働く人募集です✨✨

Arigatoおせち 販売開始します!

基本は、私のフェイスブックで更新しているので、ぜひ、そちらもご覧ください!

Arigatoのおせちが販売になりました~\(^o^)/

https://koriyama-obentoland.com/

お電話は、024-983-3758

 

 

 

 

 

心を込めてつくる『Arigatoおせち』 11月30日まで早割です!

こちらにお電話ください!

 

また、Arigatoは、10月27日に5周年を迎えました!!!(≧∇≦)

ぜひぜひ、周年祭を行っておりますので、御予約お待ちしております!

更には、Arigatoクリスマスケーキの販売もスタート(^○^)

こちらは、農家キッチンArigatoのホームページより御注文ください!

https://koriyama-shidashi.com/products

または、024-983-9678へ

訪問鍼灸ココシィ鍼灸師さん募集 こども食堂

ココシィの運営会社は、夢成株式会社です!
夢成株式会社は、飲食や介護、中食やこども食堂も展開しています。
こども食堂では、共働きで一人でおうちにいるお子さんや母子家庭のお子さん、時には訪問した際に一人でお食事が困難な高齢者の方にも月に一回お弁当を提供したりしています。
ココシィでは、何歳になっても食を楽しんでいただきたい!
飲食事業部を見ていると強く思います。
本日は、そのこども食堂に寄付金と食材提供してくださった皆様がいらっしゃいます\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ココシィとしても、誠に、誠にありがとうございます。
寄付してくださった皆様は、『パソナ郡山支店の皆様』で、何が凄いって、、、
会社から言われてではなく、社員さん達有志で、寄付してくださいました。
お子さんだけでなく、お母さん、主婦の皆様が喜んでくれそうなモノばかり!!!
もう気持ちが嬉しいです~~~~!!!
7月24日も、笑顔溢れる子供食堂になりますように~~!!ヾ(≧▽≦)ノ
そんな志あるココシィで、一緒に働きたい鍼灸師さんは、お電話くださいね~!
TEL:0120-36-3388

先月は色んなイベントづくしでした(#^.^#)

こんちにわ、福島県と山形県で事業を行っている夢成株式会社です。

ローマ字では、youmenaruと書き、あなたと私で夢を成し遂げていく

日本を変えていく会社という由来です!

なので、ロゴは、こうなってます!\(^o^)/

ぜひ、なぜロゴがこうなのか?は、お問い合わせください!

 

さてさて、本題に戻りまして、、、

昨月は、猪苗代湖近くで、出張ウェディングがあったり、、、色々ありました。

結婚式って、いいですよね~~!

 

特にこの日は、雨が前日まで降っていましたが、当時は晴天!!!

いや~~、運がイイってありますよね~!

そして、運がイイって、こういう時だけでなく、朝目覚めた時も、そう思えるか?ですよね!

 

 

 

 

 

 

もう、みんなの成長が著しくて、楽しみです\(^o^)/

 

一人一人のやりたい事が実現していく会社に一歩一歩近づけていくので、

ぜひぜひ、一緒に働きたい方は、御連絡くださいね!

 

また、『逢瀬の風』というイベントに参加させていただきましたヾ(≧▽≦)ノ

とっても素晴らしい空間で、とっても素晴らしいお客様が、いらしてくださいました。

ご縁を、本当にありがとうございますm(__)mm(__)m

 

 

 

 

とっても素敵な空間で、8月にこども食堂の会場になれたら嬉しいな~~!!\(^o^)/

テレビ取材3回目\(^o^)/ 

この投稿の詳しくは、フェイスブックで!
大変有り難いことに、取材が来てくださる。。。( ;∀;)
本当に、有り難い・・( ;∀;)
皆さんには、もう見飽きたと思いますが、、、(;^_^A(;^_^A
見てください(笑)<経営者って、しつこいですよね~(笑)>
『農家ピザくまのグラッチェ』ですヾ(≧▽≦)ノ
幡谷さん、素敵な紹介ありがとうございます(#^.^#)
改めて、会社やお店の想いをきちんと話せる社員さんがいるって、大事なことだな~!
(社長じゃなく事業部長、現場社員さん、そしてパート・アルバイトさん)
この会社は、なぜこの事業、このお店をしているのか?
それを語れるリーダーをこれからも育て続けます\(^o^)/
理念教育についての御相談は、弊社まで(笑)
(FBでメッセージくださいヾ(≧▽≦)ノ)
私と幹部で、面白く、楽しく、真剣に実体験人財育成させていただきます\(^o^)/
追伸
本日、江藤さんの番組
FMポコ76.2メガヘルツ
16:10~から、出演番組・『あつまれ☆子ども食堂』に出演させていただきます。
昨日もBLTカフェ
一條さんから聞いた感動の吉成さん話や、こども食堂について、語りますね~\(^o^)/
カ・タ・コ・トかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(__)mm(__)m

仲間の夢、志を引き継ぐ

今月、駆け出しの経営者の頃から一緒だった友人が亡くなった。

けれど、志は、引き継がれていくのだな~( ;∀;)

と、改めて実感。

この夢、志は、大きくなりそうだ\(^o^)/